職場で言い争う男女

社内恋愛・職場恋愛

本ページのリンクには広告が含まれています

職場恋愛で別れたら気まずい?別れたあと職場内でとるべき態度

職場恋愛に憧れる女性も多いのではないでしょうか。

毎日の仕事が楽しくなり、またお互いの様子も日々見れることから、より関係や内容が充実することは多いです。

しかし、もしその彼と別れてしまったら、どう接していいのか困惑しますよね。

職場恋愛で別れた彼に対して、職場内でとるべき態度について解説します。

周りにばれないよう、いつも通りに接する

職場恋愛であることを公にしている人は意外と少ないものです。

職場の人達に知られてしまうことで、仕事がやりづらくなったり、周りに気を遣わせてしまったりと、自分たちのためにも周りのためにも、恋愛関係にあることを伏せているカップルは多いです。

もしあなたたち二人が、周りの上司や同僚に「付き合っている」という事実を隠していたとしたら、別れた後に変に疑われたりばれないよう、いつも通りに接することが必要です。

別れ方にもよりますが、例えば「喧嘩別れ」や「相手の裏切りによる別れ」だった場合、相手に恨みや怒りを持ってしまうことがありますよね。

それが職場で態度として出てしまっては、「なんかあの二人変じゃない?」と疑われ、それまで秘めていた関係がばれてしまう可能性があるのです。

今後も今の仕事を続けていくつもりであれば、周りにばれないよう、いつも通りに挨拶したり会話するようにしてみると良いでしょう。

過度に意識しない

別れたとは言っても、職場恋愛での悩みは、「別れた後も毎日会わないといけない」というものでしょう。

別れ方がキレイであれば問題ありませんが、ギクシャクした中で別れてしまった場合などは、その感情を職場に持ち込んでしまうことがあります。

別れ方に不満があったり、彼に対して疑問が残っている場合、別れたとしても彼を意識してしまいます。

「今何を考えてるんだろう」

「私のことどう思ってるんだろう」

と、これまで以上に過度に意識してしまい、仕事が捗らなかったり、余計なミスをしたりという問題が起きてしまいます。

過度に彼を意識しないためにも、仕事とプライベートをきっちりと分ける意識が必要です。

職場恋愛だったとしても、あくまで恋愛はプライベートの部類に入ります。

仕事に私情を持ち込むことで苦しい思い、悲しい思いをするはめになるのはあなた自身です。

朝出勤する時に、自分のスイッチを切り替えるかのように「今から仕事」「仕事モードに入ろう」と意識し、職場で彼に過度な意識を持たないように心掛けましょう。

自分の気持ちによって態度を変える

例えば、別れた後も「彼とやり直したい」「またいつか一緒になりたい」という気持ちが残っているのであれば、職場恋愛をしてきたあなたには、チャンスが多く存在します。

もし彼との復縁を望んでいるのであれば、仕事中彼に対していつもよりも優しくしたり、スキンシップをとるようにしてみると良いでしょう。

別れた後も連絡を取り合ったりするカップルは少ないものですが、こうした関係を切ったとしても、職場に彼がいる以上、その可能性は期待出来ます。

あなたから連絡したり「復縁したい」と言わなくても、職場でアピールすることは可能なのです。

他の職場の男性よりも彼に優しくしてみる、笑顔を多くしてみるなどして、彼の気持ちを振り向かせるよう努力してみると良いです。

逆に彼とはもう関わりたくないと思うのであれば、淡々とした態度、周りと変わらない態度を心掛けると良いでしょう。

何もなかったかのように振る舞う

職場恋愛が終わっても、毎日顔を合わせるため、過去の話を出してしまったり、今の気持ちを伝えてしまったりすることもあるかもしれません。

ただ、もし彼から「別れたい」「終わりにしよう」と言ってきた場合は、それなりに彼の中で考え覚悟した上での別れです。

あなたがこれまでの思い出話をしたり、彼の顔を見るなり悲しそうな顔をしてしまっては、「悪いことしたな」「仕事が手につかないな」と、あなたのことを心配し気にしてしまうかもしれません。

彼に今まで通りでいてもらいたい、これからも一人の仲間として過ごしていきたいという気持ちであれば、何もなかったかのように振る舞うことが、彼の安心に繋がります。

引きずっていない、気にしていないという態度を見せることで、彼に「大丈夫そう」と思わせることができ、仕事に支障をきたすことがないようにできるでしょう。

大人同士の恋愛ですから、「割り切る」ということが職場恋愛後の態度に必要です。

いつまでも引きずっている態度、表情に出る態度が彼に伝わってしまうと、仕事自体しにくくなってしまうのです。

 

職場恋愛に憧れの思いを持つ女性も少なくはないですよね。

四六時中とまではいかないものの、別の職場で働いているカップルよりも一緒に居られる時間が長く、また人によってはスリルを味わえることに楽しさを感じることもあります。

恋愛中は幸せや喜びを感じやすい職場恋愛ですが、破局後はその関係性や彼への態度に悩みがち。

あらかじめ、どのように接すれば良いのか頭に入れておくと良いでしょう。

スポンサーリンク

関連記事

  1. 職場の男性に連絡先を教えている女性

    社内恋愛・職場恋愛

    職場の上司への上手なアプローチ方法!これらを組み合わせてモノにする!

    職場の上司に恋をしてしまった…。恋の相手が同僚の場合とちがい、…

  2. 同僚の男性と親しげに会話する女性

    社内恋愛・職場恋愛

    社内恋愛がバレるきっかけ・理由は?コレがキッカケで感づかれる!

    せっかくできた職場での大切な恋人。周りにとやかく言われることな…

  3. オフィスで会話をしている男女

    社内恋愛・職場恋愛

    職場恋愛がバレてしまった場合の対処方法・やり過ごし方!どう火消しする?

    職場恋愛は同僚の目もあり、なかなか公然と付き合えないものですね。…

  4. 職場でイチャつく男女

    社内恋愛・職場恋愛

    社内恋愛がバレないようにするコツ!二人きりだとバレるのはナゼ?

    社内恋愛の末、めでたくゴールイン!そんなケースもありますが、反…

  5. 仕事で悩む女性

    社内恋愛・職場恋愛

    職場恋愛に失敗したら気まずい!だから告白できない?⇒解決方法

    職場に好きな人がいるけれど、「ダメだったら気まずくなる」。そん…

  6. オフィスでイチャイチャしているカップル

    社内恋愛・職場恋愛

    職場恋愛のメリットとデメリット!職場恋愛ならではのドキドキは捨てがたい!

    職場は毎日仕事をする場所。ですが、男女が毎日顔を合わせていると…

プライバシーポリシー

  1. イケメンでショートカットの男性

    タイプ別 男性の落とし方

    イケメンが女性からされて嬉しいことって何?普通のやり方ではイマイチ!
  2. 男性からマイナスに思われること

    男目線から見て「うざい」と感じてしまう女性の特徴とは?
  3. 男性を落とす方法

    男目線で見て『男がつい一目惚れしてしまう女性』の特徴って?
  4. 男性にモテる方法

    男性が嫌がる女性からのアピールの仕方。まずは男を引きつけよう
  5. 片思い

    気になる男性へアプローチできない!その心理ブロックと打開方法とは?
PAGE TOP