オフィスでイチャイチャしているカップル

社内恋愛・職場恋愛

本ページのリンクには広告が含まれています

職場恋愛のメリットとデメリット!職場恋愛ならではのドキドキは捨てがたい!

職場は毎日仕事をする場所。

ですが、男女が毎日顔を合わせているとそこから恋愛感情が生まれることは自然なことです。

しかし、仕事と恋愛を混合しても良いか、周りから反感が起きないか、素直に恋愛を楽しめない葛藤があると思います。

せっかく人を好きになれたのですから、思いっきり恋愛を楽しみたいですよね。

「会えるだけでもドキドキする」「一緒に共通の仕事をできるだけでも嬉しい」「会社終わりにコッソリと2人で待ち合わせして、夜のデートへ」など、職場恋愛ならではの魅力もあります。

ただ、職場恋愛にはデメリットがあるのも現実です。

そこで、職場恋愛のメリットやデメリットについて考えてみましょう。

職場恋愛のメリット1 大好きな人に毎日会える

職場の男性に連絡先を教えている女性

今日も仕事か…と朝にため息をついていた毎日。

しかし、職場に好きな人がいるとなったら話は別ですよね。

朝は少し早く起きて、いつもよりも身だしなみをしっかり整えて、嫌だった満員電車でさえも早く会いたい気持ちからわくわくしてくるのではないでしょうか。

出勤したら目で追ってしまったり、仕事の話をきっかけにおしゃべりを楽しんだり、今まで仕事だけをすぐ場所だったところが恋愛をするだけで一気に楽しい場所になります。

好きな人に良く思ってほしいため、仕事も一段と頑張って、業績も上がったら一石二鳥ですね。

職場恋愛のメリット2 共通の話題ができる

仕事のことは、友人等に話してもいまいち伝わなかったり、守秘義務から話せないことがあり、悩みを打ち明けにくいことがあります。

しかし、恋人が同じ職場だったら、同僚や上司のこと、今抱えている仕事のこと等を気軽に話すことができますよね。

心のよりどころができることで、さらに仕事を頑張ろうと思う気持ちができます。

嬉しかったことや愚痴を共通の話題にすることで、何でも話せる間柄になり、愛情も一層深まっていきます。

一緒にいる時も話題が絶えず、共通の話題で盛り上がり、退屈をしない時間を過ごすことができるでしょう。

職場恋愛のメリット3 休みを合わせやすい

週休二日制といっても、土日が休みだったり、シフト制だったり、お互いの休みが違うとデートをするタイミングがなくなり、すれ違いが起き、好き同士でも別れを選んでしまうカップルも少なくありません。

しかし、同じ職場でしたら休日の体制は同じため、休みの日を一緒に過ごすことができます。

今度の休日は何をしようか考えるだけでも、残りの仕事も頑張れそうですね。

また、少し遠出したり、旅行の計画も立てやすく、思い出をたくさん作ることができ、愛を育むことができます。

職場恋愛のデメリット1 毎日顔を合わせなくてはいけない

付き合う前や付き合い立ては、毎日会えるのが楽しみで仕方なかったでしょう。

しかし、時が経つにつれて、仕事でもプライベートでも顔を合わせなくてはならず、自分の時間がなくなった気になってきます。

また、喧嘩してしまったときは大変です。

少し距離を置けば解決できそうなことでも、顔を合わせることで怒りが再び沸き上がり、意地になって喧嘩が長引いてしまうことも。

仕事にも影響が出てきてしまい、周囲に迷惑をかけてしまう前に、早めに仲直りしなければ、居心地が悪い状態が続いてしまいます。

職場恋愛のデメリット2 仕事のことで言い合いになる

お互いプライドを持って仕事をすればするほど、相手の対応や仕事内容が気になり、つい口を挟んでしまいがちです。

同僚でいた時はアドバイスとして受け入れられていたことも、心を許せる相手だからこそ対抗意識が高まり、反発してしまい、そこから言い争いになってしまうことも。

気になることは言ってしまいたくなりますが、そこは一息ついて見守ることも大切です。

また、指摘されても、そういう意見もあると割り切ることで、喧嘩に発展はしにくいので、寛大な心でお互いを受け入れていきましょう。

職場恋愛のデメリット3 別れた後が気まずい

職場恋愛の最大のデメリットはやはり別れた後ではないでしょうか。

別れ方にもよりますが、どちらかに恋愛感情が残っていると会うのも辛くなります。

また、周りの目も気になり、気を遣わせてしまったり、仕事に集中できなくなります。

また、次の恋愛は同じ職場の人とはしづらくなるため、出会いの場は他でセッティングしなくてはなりません。

付き合う前の関係に戻るのは難しいですが、気まずい関係にならないように気を遣って仕事に影響がでないようにしましょう。

 

このように、職場恋愛は楽しいことがある反面、大変なことも多いです。

そのため、中途半端な気持ちでは職場恋愛を続けていくのは難しいとかもしれません。

しかし、さまざまなことを乗り越えた後は、愛が深まり、結婚をしても些細なことでは動じず、末永く幸せが続くのではないでしょうか。

せっかく人を好きになることができたので、恋愛中は困難に負けず、恋愛を思いっきり楽しんでくださいね。
 

なお、職場恋愛はバレないときもありますが、バレてしまうこともやはりアリます。詳しくは、以下の記事を参考にどうぞ。

社内恋愛がバレるきっかけ・理由は?コレがキッカケで感づかれる!

スポンサーリンク

関連記事

  1. 職場でイチャつく男女

    社内恋愛・職場恋愛

    社内恋愛がバレないようにするコツ!二人きりだとバレるのはナゼ?

    社内恋愛の末、めでたくゴールイン!そんなケースもありますが、反…

  2. 同僚の男性と親しげに会話する女性

    社内恋愛・職場恋愛

    社内恋愛がバレるきっかけ・理由は?コレがキッカケで感づかれる!

    せっかくできた職場での大切な恋人。周りにとやかく言われることな…

  3. 職場で言い争う男女

    社内恋愛・職場恋愛

    職場恋愛で別れたら気まずい?別れたあと職場内でとるべき態度

    職場恋愛に憧れる女性も多いのではないでしょうか。毎日の仕事が楽…

  4. 職場の男性に連絡先を教えている女性

    社内恋愛・職場恋愛

    職場の上司への上手なアプローチ方法!これらを組み合わせてモノにする!

    職場の上司に恋をしてしまった…。恋の相手が同僚の場合とちがい、…

  5. 仕事で悩む女性

    社内恋愛・職場恋愛

    職場恋愛に失敗したら気まずい!だから告白できない?⇒解決方法

    職場に好きな人がいるけれど、「ダメだったら気まずくなる」。そん…

  6. オフィスで会話をしている男女

    社内恋愛・職場恋愛

    職場恋愛がバレてしまった場合の対処方法・やり過ごし方!どう火消しする?

    職場恋愛は同僚の目もあり、なかなか公然と付き合えないものですね。…

プライバシーポリシー

  1. タイプ別 男性の落とし方

    O型男性へのアプローチ方法!O型男子の傾向を活かした落とし方!
  2. タイプ別 男性の落とし方

    年下男性の落とし方!年上女性だからできるアプローチで攻略
  3. 不満そうな表情の女性

    男性からマイナスに思われること

    美人なのに男性にモテない女性の特徴!性格が悪いからとは限らない!
  4. 男性を落とす方法

    意中の男性をその気にさせる方法!これらを積み重ねてその気にさせる!
  5. イケメンだけどうざい男性の特徴

    こんな男には手を出すな!

    イケメンだけどウザい男性の特徴!イケメンでもこっちから願い下げ!
PAGE TOP